料金表 | 文京区で矯正歯科を行うチェレステ矯正歯科茗荷谷

料金表

チェレステ矯正歯科茗荷谷(文京区) 料金表

以下全て税込み価格の記載をしております。

矯正治療費用

初診相談料 無料
検査料 33,000円
診断料 33,000円

小児矯正基本料金 330,000円
お子様の矯正歯科へ

部分矯正(ワイヤー矯正)

要相談(全額55,000円~)

部分矯正へ


成人矯正(ワイヤー矯正)
基本施術・装置料 プラスチックブラケット+メタルワイヤ― 770,000円
セラミックブラケット+ホワイトワイヤー 880,000円
メタルブラケット+メタルワイヤー 715,000円
※金額が大きいため分割支払いは可能です。手数料などはかかりません。
分割回数も上限を設けられていませんが、原則的矯正装置撤去まで支払いできれば問題ないです。

※ほとんどの場合は基本施術料で(別途料金発生せず)すべての装置料をカバーできますが、特殊な補助装置が必要な場合もあります。その場合は説明し、ご了承いただいた上、追加料金を実費でいただきます。
大人の矯正歯科へ
成人矯正(マウスピース型矯正・Invisalign®)
基本料 難易度1 (Express;軽度な部分矯正) 片顎170,000円
両顎203,000円
難易度2 (Light;中度な部分矯正;軽度な全顎矯正) 片顎253,000円
両顎341,000円
難易度3 (Moderate;中度な全顎矯正) 616,000円
難易度4 (Comprehensive;抜歯症例;重度な全顎矯正) 770,000円
※仕上がりが不十分な場合、一時的にワイヤー矯正の装置を使用して治療することがあります。その際追加の料金は発生しません。
※動的治療開始前、アライナーの製作料金(おおよそ上記基本料の半額)を先にお支払い頂きます。製作料金のお支払いが完了するまでアライナーの発注はできません。
マウスピース型矯正へ
矯正用ミニスクリュー(必要な場合のみ) 一本につき16,500円 加算

 

保定装置 プレートタイプ 片顎22,000円
フィックスタイプ 片顎11,000円
クリアタイプ(Biostar®) 片顎5,500円
クリアタイプ(Vivera®・Invisalign社純正) 1セット片顎11,800円
1セット両顎15,100円
3セット片顎26,100円
3セット両顎37,100円
調節料 5,500円/回
保定・観察料 3,300円/回

医療費控除

医療費控除とは、1年間で支払った医療費の合計が一定の金額を超えた場合、その医療費の額を基に計算される金額分の「所得控除」を受けることができる制度です。

医療費控除について

医療費控除により控除される金額は「医療費控除額×所得税率」により求めることができます。
医療費控除額とは医療費控除の対象となる医療費の金額のことで、総所得金額等が200万円以上の方の場合、医療費控除額は以下の通り計算されます。

(自分および生計を一にしている家族が1年間で支払った医療費の合計金額)-(保険金などで補填された金額)-10万円

所得税率は課税所得によって区分されておりますのでご確認ください。

所得税の税率について

ホワイトニングメニュー

オフィスホワイトニング 33,000円
ホームホワイトニング 27,500円
追加薬剤(ジェル) 5,500円

※PMTCとのセットプラン、定期プランもございます。
ホワイトニングへ

メンテナンスメニュー

クリーニング PMTC+フッ素 13,200円
当医院で矯正中の方 5,500円
6年生以下のお子様 クリーニング+フッ素 550円
着色除去 エアフロー 7,700円
当医院で矯正中の方 5,500円

PMTCへ

よくあるご質問

Q.歯列矯正における歯の痛みはどのようなものでしょうか?
A. ワイヤー矯正の場合は毎月の調整後、マウスピース型矯正の場合ははめかえる時に、およそ2~3日間痛みが出ます。歯の移動自体が一種の炎症反応であるため、この痛みは歯が動き出すサインでもあります。歯が締め付けられたり、浮いた感じ、あるいは嚙むときの不快感など、個人差もあります。ただ、治療を開始された方はどなたも慣れてきますのでご安心ください。

Q.治療期間はどれくらいでしょうか?
A. 難易度に大きく左右されますが、成人の方では平均2年とお伝えしております。その後の保定期間はフルタイムの保定装置使用でおよそ半年~1年となります。小児の方について詳細は小児矯正のページをご覧いただきたいのですが、最適なタイミングで矯正介入すれば、こちらもおよそ2年で終わらせることが多いです。可能な限り治療計画がシンプルで効率的な歯の移動を計画しております。

Q.治療費や支払方法が気になるのですが?
A. 治療費は料金表に明記してございますのでご確認ください。また、支払方法におきましては院内で無金利にて分割払いが可能です。ご希望の分割回数をご相談ください。

Q.抜歯はかならずしないといけませんか?
A. 基本的に(小臼歯の)抜歯/非抜歯の判断基準は「歯の大きさ」対「歯列の大きさ(横幅・奥行)」の比例で決まります。歯が小さい・歯列弓が大きい患者様は抜歯する必要がなく、逆に歯が大きい・歯列弓が小さい患者様(いわゆるでこぼこの度合いが強い)は抜歯する必要があります。また横顔(口元の突出度)も歯列の奥行と直接関係があるため、出歯で口元を引っ込めて改善したい場合は大概小臼歯の抜歯が必須です。反対に、口元があまり出ていない症例をもし抜歯したら、前歯は内側に向いてしまったり口元が下がりすぎてしまうので抜歯はしないです。
難しいのは上述の比例が中間的な症例です。特に口元の突出度に対する審美性は主観的であり、必ずしも一定の基準はないです。我々はドクター側の意見を伝える上真摯に患者様のご要望を受け止め、総合的に抜歯した方が良いか、抜歯しないままでも可能かを判断させていただいております。

Q.矯正治療は何歳まで可能でしょうか?
A. 歯根の周りの歯根膜という組織さえあれば、何歳になっても歯は動きますので、年齢と歯の移動は関係ないといえます。ただ、歯の周りの骨は加齢によって、薄くなったり低くなったりする場合があります。骨が少ない部分に歯を動かすのは、より細心な注意を払い、より弱い力で丁寧に力をかける必要があります。この技術は当院の強みでもあるので、何歳からでも受診いただけます。当院では40代~70代になられてから治療を開始される方も多くいらっしゃいますので、ご年齢に縛られることなくお気軽にご相談ください。

まずはお気軽にご相談ください

×